講座担当者の皆様、研修会をお考えですか?
あそびの工房 もくもく屋はこれまでこんなお仕事をしてきました。

※ここでは、
ほんの一部を抜粋させていただいております。
下記以外のテーマでも、まずはお問い合わせください


健康講座
耳が痛くならない
心と身体の

愉快な健康講座
老人クラブ
連合会
 
 老人クラブ連合会 からのご依頼

 最近…いやいや、ずーっと感じている身体の変化。
 今更誰かに聞きにくい 加齢に伴うあんなことこんなこと。
 人体の不思議になぞらえながら、講師が愉快に紐解く
 「ココロ・カラダ・関節 健やかトリプル話」

 ひざが痛い、腰が痛い、顎が痛い、ココロも痛い…
 なんて弱気に負けそうになってしまいそうなテーマも
 視点を変えて楽しく前向きになっちゃうお話をお届け★

 ※ 耳が痛くなる話はいたしません(ご安心を)

施設職員研修 お隣コミュニケーション
プログラム
デイサービス等
福祉施設

 デイサービス職員向けの研修会

 利用者に合わせた形で運動の要素と脳トレの要素を
 合わせ持ったプログラムは無いか??とのご依頼に
 お応えしました。
 座って出来る、移動せずに取り組める、お隣さんと
 愉しめる等々、コミュニケーションを重視したレク
 プログラムです。
 まずは職員さんのリフレッシュにもご活用ください☆

指導者養成 『揃って受けたい』
研修プログラム
職員研修
(内部研修)

 京都府内の社会福祉協議会からのご依頼。

 職員同士で意識づけとなるような研修はできないか。
 というようなお話が背景。
 ここではワークやゲームを織り交ぜながら、普段の生活
 の中にある『思い込み』と『関わりの中のクセ』につい
 て『体験・体感』していただきました。

PTA研修 PTA役員のための
研修プログラム
役員研修

講演会

 各種教育機関における保護者向け研修です。
 ご依頼としましては、ニーズは色々。

 ご要望を受けてからのプログラム構成になりますので、
 目的・テーマ等をお伝えください。
 ※ 丸投げはご遠慮願います。
 
 こんなご依頼がありました
 ■ 子どもの人権 ■ 親の自尊感情育成研修 
 ■ 子どもの自尊感情育成研修 ■ 地域防災
 ■ 仲間作り研修 ■ 地域見守り研修会  ほか

大人数の研修 あそびの広げ方講座 幼児教育者
保育者対象

 兵庫県からのご依頼。

 県内の幼児教育者幼児教育研究会でした。
 名の通り、実践を通してあそびの広げ方を体感していた
 だく講座です。あそびを提供する側があそびの楽しさを
 知っているのと知らないのではあそびの広がり方も変わ
 ってきます。(大人300名)

 「ネタがない」が口癖になっていませんか?
 ドキっ…となった方にお勧めの講座です。


子育て 身近なものでつくる
手づくりおもちゃ
講 座
親子対象
 
 子どもにはテレビCMでやっているおもちゃじゃないと
 ダメ。なんて思っていませんか?そこまで極端でなくて
 もおもちゃ選びにはアタマを抱えますよね。
 それならいっそのこと、おもしろおもちゃを作ってみま
 せんか。お家にある、あんなものやこんなもの。
 もくもく屋と、みなさんのアイデアが合わされば…
 ほらこの通り★
 子どもは勿論、大人だって本気になってあそべちゃい
 ます。
 さぁ、発想転換のお時間です。

福 祉 ふくしって何?講座 小学生
対 象

 社会福祉協議会からのご依頼。

 そもそも「ふくし」って何やの?
 っという小学1年生から6年生の疑問をレクゲームや
 お話を織り交ぜながら進行。まさに「体験型」の講座を
 お届けしました。

介護者のための
リフレッシュ講座
大人対象
 社会福祉協議会からのご依頼。
 名の通り、現在介護真っ最中の方を対象とした講座。
 参加者にとって「ちょっと息抜き」になるような
 ゆったり講座。合間合間にいろんなレクゲームをはさみ
 ながら、気がつけば全体で交流できてしまっているよう
 な仕掛けを盛り込んでお届けします。

団塊世代のための
脳トレ麻雀講座
(入門編)

 社会福祉協議会からのご依頼。
 男性が出てきてくれない・男性参加率を上げる手立てが
 ない…そんなお悩みから生まれたプログラム。

 麻雀って、どんなイメージです?
 やったことがない方ほど色々なイメージをお持ちです。
 実はこれ、奥が深い。常に指先を使うし、知らず知らす
 のうちに世間話も弾みます。更には、相手との駆け引き
 でドキドキ。脳ミソ刺激のツールとしては最適。
 初めての方にでも段階を踏んでわかりやすく・面白おか
 しくレクチャー致します。まずは入門編で
 「あ、これ愉しいかも…☆」を体感してみては?

託児ボランティア
ステップアップ講座

 兵庫県のシルバー人材センターからのご依頼

 託児ボランティアをされている方や、関心のある方に向
 けたステップアップ講座として県内7カ所で実施。
 今と昔、子育て事情はガラッと変わっています。
 ・預ける側と預かる側の視点を学びながらも、「子ども
 の心」を第一に考えた講座です


学 校 レクリエーション
実践講座
高校生
 某兵庫県立高等学校からのご依頼。

 年間を通じて高校の授業に入らせていただきました。
 内容は、学生たちが保育園に実習に行くにあたって幼児に
 出来るあそびを実践指導するというものです。

コミュニケーション
デザイン
専門学校
 兵庫県内 介護福祉専門学校からのご依頼。

 介護福祉士養成のための年間を通した授業です。
 2016年〜2019年度(現在)も2回生授業を承って
 おります。


※研修会での指導内容の一部抜粋です。上記以外にもご相談承ります。
気軽に事務局にお声かけくださいませ


事務局にメールを送る
メインページへ